安倍川から富士山
安倍川は市街地の西部に流れる一級河川で、 本支流にダムのない川です。 水量が少ないですが手前だけ水が流れています。 写真ヲクリックシテクダサレバ大キクナリマス。 お餅に黄な粉をまぶして食べる安倍川餅は 静岡のお土産と […]
安倍川から富士山のすべてを見る
安倍川は市街地の西部に流れる一級河川で、 本支流にダムのない川です。 水量が少ないですが手前だけ水が流れています。 写真ヲクリックシテクダサレバ大キクナリマス。 お餅に黄な粉をまぶして食べる安倍川餅は 静岡のお土産と […]
安倍川から富士山のすべてを見る
焼き方はちょっと変えて、小石にお水をかける方法でなく、 プリンカップにお水を入れて焼く方法で焼きました。 参考にしたのは、「高橋雅子の変換レシピ」というご本です。 ちょっと違うのは、発酵生種と中種と微量のイースト使いで […]
今日焼いたパンとか…のすべてを見る
以前、コメでスワッソンが吸水が良くないと書いたことがありましたが、 わたしの勘違いなので訂正させていただきます。 今読んでいるご本ではスワッソンは吸水、風味がよく、 クープが開きやすいとありました。 今まで、スワッソン単 […]
訂正です。のすべてを見る
朝パンを焼くのって楽ですね。 夜捏ねてオーブンで発酵させ、緩く絞った布巾をかけ 大きな湯のみに熱湯を入れて朝まで放置。 オーブンも熱湯を入れた器を入れるだけでも最初は湿度65%になります。 今回はオーブンの底に天板 […]
今朝焼いたパンのすべてを見る
一昨日焼いた山食ともどきパン! 進歩ないです・゚・(ノД`;)・゚・ でも有名ブロガーさんはバゲを毎日6本焼いて練習したそうです。 ときたま焼いて上手くなれるはずもないものですね。 練習あるのみ… […]
山食ともどきのすべてを見る
ようやく帰ってきたオーブン、嬉しかったです。 長期保証のおかげで買った時の75%近い金額の修理代が無料でした。 基板、マクストロン、熱風ヒーター他6カ所の故障でした。 たまたま、きれいになって帰ってくるの […]
かえってきた!のすべてを見る
家人はご飯の上に載せるドンブリが苦手なのに カツ丼が食べたいそうで…カツ煮。 わたしは豚カツで、豚大根、茄子焼き、にらの味噌汁。他 カツ丼のたれは 出汁6 味醂砂糖各1、醤油2で作ります。 茄子とピーマンを半 […]
晩御飯はカツ煮のすべてを見る
月曜日の晩御飯、八宝菜、ポテトサラダ、イカとネギのヌタ 日曜日の牡蠣の残りで牡蠣のオイル煮。 お刺身用のイカ2ハイの一部が八宝菜とヌタに入っています。 火曜日の晩御飯 […]
使いまわしの晩御飯なのです。のすべてを見る