レーズン酵母でバタール🥖
2021年 5月 1日 at 1:05pm | 
                真夏に酵母起こすのは難しそうだけれど、寒い間は試してみたくなります。
昨年は洋ナシで仕込んだ覚えがありますが、今年はカルディで
オイルフリーのレーズンを見つけ試してみました。

まあまあの出来~💕
粉はリスド、低温長時間発酵
レーズン酵母元種30%
 - ヨーグルトメーカー使用。 
 - 可愛いよね、独りで頑張ってる❕ 
 - 毎日元種作り、 
 
 
 
 - 焼成はユリさんレシピをお借りして 
 下段、天板2枚重ねでオーブンシートを被せて10分後
 シートを外して焼成
 - 100均で買った小さなケーキ型に小石を入れ 
 熱湯をかけて蒸気入れ!どれほどの効果が
 あるか疑問
今年も無人販売のスルガエレガントで自家製ピール、
細かく切ってドライフルーツの洋酒漬けに。
 
 
 
 - 少しだけママレードにして、 
 - 10数年継ぎ足している年季の入った 
 うちのドライフルーツ洋酒漬け
⁂ ⁂ ⁂

カテゴリー 日記
                
			
自家製酵母、
ぶどう🍇、やはり、発酵力最高ですよね、
大昔、クグロフは、ビール酵母で作っていたらしいの
ビール🍺酵母も興味深々です。
オレンジピール🍊わたし作ってみたいです。
エクレアさん~🎶【こんばんわ】(*´∀`)
コメ気付かず、リコメ遅くなって(*_ _)人ゴメンナサイ
ビール酵母、情報が少なくてむずいみたいね❣
ピール 柑橘の皮、茹で捨て茹でて水捨て、砂糖で煮るだけ、翌日ひと煮立ち、また翌日ひと煮立ち
で冷ましている間に砂糖しみこませ、時間と手間はかかるけどずっとコトコト煮るわけじゃないから
そんなに大変じゃないと思うよ、シュトレンやクグロフ入れてもいいし、無農薬の甘夏や夏みかんが
入手できればコスパいいし自家製簡単にできるよ