Yakko Style

日々のことを綴る個人日記

捏ね上げ温度

 

一昨年にも書きましたが、

真夏の捏ね上げ温度は難しいです。

こちら→   暑い日のパン焼きには…

粉を前日から冷蔵庫で冷やし、

ボールも氷水で冷たくして

お水も氷を入れて使います。

捏ね上げ温度が高すぎるとグルテンが脆くなるため

伸展性がなくなります。

そうした生地で焼いたパンは表皮が荒れてボリュームがなく

クラムの膜が厚く風味や旨味にかけます。

(天然酵母パンの最新技術 中川一巳著)

ニーダ-では蓋をして捏ねないと書いてありますが、

600gの粉をこねると蓋にぶつかるので

大きな保冷剤をのせて捏ねています。

意外と温度は上がらないんです。

005106.JPG  00692.JPG

こんな時もありますが、なんとかここまでにしています。

002115.JPG

最近、家人にもどきが美味しくないと言われました。

そういえば捏ね上げ温度を計っていませんでした。

いつも参考にする

「クープ ジャンキーのパン」

「高橋雅子の変換レシピ」

を読み返してみたら両方とも

バゲットの捏ね上げ温度は20℃でした。

いつのまにか慣れていい加減になっていたのに

気付かされました。

*  *  *

002117.JPG

先日焼いたパンで食べたかったホットドッグ。

軽く炒めたキャベツをたっぷり押し込んで

ソーセージにフレンチマスタードと

ケッチャップをかけてトースト…。

白いココットには冷凍して茹でた温卵。

RSS 2.0 | トラックバック | コメント

2 個のコメント “捏ね上げ温度”

  1. ちゃわ

    正にその通り~~~!!こんばんわです\(~o~)/
    今リアルに「捏ね上げ温度が高すぎるとグルテンが脆くなるため
    伸展性がなくなります。
    そうした生地で焼いたパンは表皮が荒れてボリュームがなく
    クラムの膜が厚く風味や旨味にかけます。」を実感。。。18時に捏ねてクーラーのない所で発酵させ21時に
    2,5倍。冷水+ヨーグルト入りなのに早い発酵ですし捏ね上げが34℃あったんですよね~Σ(- -ノ)ノHB使い。
    今成型しましたが気泡ポコポコ荒れた生地ですがとりあえず5℃の野菜室に眠らせました。
    夏場で家庭での管理は難しいですね(。-∀-)
    やはり温度と発酵時間は大切なんだなぁ~とわたしも改めて気づかされました。
    ありがとうございます♡(。→ˇ艸←)

  2. yakko

    ちゃわさん♪

      (*^_^*)/こんばんは~
      捏ね上げ温度が高すぎるときには、発酵時間を短くすることで、
      調整できますが、それでは天然酵母のじっくりゆっくり発酵にはなりませんね。
      だったら、普通にドライイーストで1%とかで捏ねればすむわけですよね。
      特に微量のイーストや天然酵母で焼きたいのは、発酵にじっくり時間をかけて
      美味しさを追求したいからですものね。
      (リーンなパンは特にそうですよね。)
      高橋雅子さんのご本では、志賀シェフのバゲのイーストは0,026%です。

      前にホームベーカリーを使っていましたが、ボールと機械の隙間に,
       薄い保冷剤をいれてやっていました。
      MKだったと思います。ちゃわさんのは、隙間に小さい保冷剤入らないのかな?
      

コメントをどうぞ

XHTML: 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>