残った卵白でフィナンシェ。
卵黄を入れるパンを作ると、 卵白が余ってしまいます。そんな時は「なんかなぁい?」が 口癖の家人用に(口封じのため!)フィナンシェを作っておきます。 ついでにと、もう2個卵白を足して作りました […]
残った卵白でフィナンシェ。のすべてを見る
卵黄を入れるパンを作ると、 卵白が余ってしまいます。そんな時は「なんかなぁい?」が 口癖の家人用に(口封じのため!)フィナンシェを作っておきます。 ついでにと、もう2個卵白を足して作りました […]
残った卵白でフィナンシェ。のすべてを見る
朝食には、パンに合わせて手軽な卵料理、ベーコン、ソーセージ、コンビーフ等の お肉を少しと、お野菜をつけあわせます。 卵料理でもポーチドエッグは、油を使わないので好きなのですが、 なべ […]
ポーチドエッグのすべてを見る
亡くなった母が持ってきた寒蘭が見事に咲いています。 寒蘭って11月~12月に咲くそうなのに、不思議なことに毎年 7月に花をつけます。最初は咲いたんだけどちっとも咲かなくなったと、 云いながら引っ越 […]
寒蘭のすべてを見る
なぁんて書けば、恋のあやまちかしらって思ってくださる人も… 無理無理~ ありえましぇーん~ パン失敗ネタとバレバレですか! ちょっと見はきれいでしょう! リベンジで焼いた*K […]
ふたたびのあやまちのすべてを見る
休日のブランチはいつもサンドイッチ。 ゆうべの残りのロールキャベツのスープ、桃 家人の好きなBLE(トマトでなくegg)とやっぱりゆうべの残り物、 ロールキャ […]
休日のとりとめのない一日のすべてを見る
ネッ友のゆいちゃんと、ウォーキングの話で盛り上がってから 健康のためのお散歩、お義母さまからいただいた 万歩計をつけてはじめました。 ゆいちゃんのブログはコチラ→朝の散歩道か […]
散歩道からのすべてを見る
といっても、高価なものが買えるはずもなく、でも我が家は ガリガリと挽いた黒コショウをかけるのが大好きなので買ってみました。 いつも100gのものを買っているのですが、すぐ無くなってしまうので […]
大人買い。のすべてを見る
キタノカオリと少し残っていたメゾンカイザートラディショナルでベーグル。 5個だけどやってみたかったベーグルタワーです。 焼き色に気をつけて600gの粉を2回に分けて焼成。 […]
ベーグルと梅ジャム。のすべてを見る
新生姜で今年もガリ。 再びの梅醤油。 これ、本当に旨いです。昨年の梅漬けで出来た白梅酢は お魚の酢締めになどに 大事につかってお気に入でした。 今年は梅漬けを作らなかったので […]
いろいろ手作り。のすべてを見る
豚カツの翌朝はカツサンド。 我が家の定番です。もうひとつは、BLTならぬBLEサンド。 ベーコン、レタス、卵のサンドで家人のお気に入りです。 作り方はコチラ野菜たっぷり、我が家のカ […]
ブランチはカツサンドのすべてを見る