休日のブランチ
休日のお約束、サンドイッチです。 いつもの自家製山食です。 生野菜と生ハム、チキンカツ、お弁当用に作ったハンバーグの種をラップで 包んで平たぁく伸ばしてチンしたバーガーパテもどき、 家人のお気に入りBLE( […]
休日のブランチのすべてを見る
休日のお約束、サンドイッチです。 いつもの自家製山食です。 生野菜と生ハム、チキンカツ、お弁当用に作ったハンバーグの種をラップで 包んで平たぁく伸ばしてチンしたバーガーパテもどき、 家人のお気に入りBLE( […]
休日のブランチのすべてを見る
アマリリス? 今まで一度も気にかけたことのないお花を貰いました。 週一コップ一杯のお水をあげるだけで、1~2カ月で開花するそうです。 家に来たからには、大事に可愛がって咲いてもらいたいものですね。 来たばかりは →1週間 […]
アマリリスのすべてを見る
お刺身にもなる鯵がお安いと干物にします。 お魚やさんで鯵は頭をおとして開いてもらいます。 よく水洗いし、内臓や血あいを歯ブラシなどできれいにおそうじして、 食塩水(10%)に1時間ほどつけて身をしめておきます。 3尾30 […]
手造り一塩干し(鯵)のすべてを見る
時々、昔ながらのちょっと寂れた駒形通りの商店街に出かけます。 小さい鶏肉専門店(親鳥が買えます)とか、昔から有名な精肉店、 業者さんが買いに来るお魚屋さん(ちょっとお高いけれど珍しいお魚が あったりして新鮮!)八百屋さん […]
百目柿のすべてを見る
ケーキを焼くのが楽しい季節になりましたね。 泡立てする部分が細いと上手く出来ないと聞いていたので、今回ハンドミキサーを買い換えました。 今まではブラウンのマルチミックスを使っていました。 泡立て用のビーターとパン生 […]
ハンドミキサーのすべてを見る
一昨日買った渋柿の皮をむいて、沸騰したお湯に5秒漬けて(黴を防ぐらしい)干しました。 出来上がったらブランディーに漬けこんでおくとそのままでも美味しいし、 刻んでケーキやベーグルに巻き込んでもなかなかいけます。 […]
干し柿とかバジルソースとか…のすべてを見る
昨日ちょっと思いついて日本平の山麓にある県立美術館に行きました。 キャッチコピーは風景とロダンの県立美術館というわけです。 広大な敷地内に、美術館、県立図書館、県立大学があリ四季を通じて楽しめる 周辺園地を散策しようと […]
秋の散策のすべてを見る
ティラミス作り 戴きものの長崎かすてらが 最初の一切れは食べてくれたものの、 その後は家族もなかなか食べてくれずはけないので、 ネットで検索して、ティラミスを作りました。 キリのクリームチーズは冷蔵庫に在庫が […]
ティラミスのすべてを見る