ホシノでいろいろ…
起こしたホシノがあるときは、 立て続けにパン焼きをします。 せっかく新鮮な酵母があるうちに、 焼かないと勿体ないような気がしてしまいます。 冷凍するためにラップしていて写真を撮り忘れたのに気付いて 慌てて一枚、フォカッ […]
ホシノでいろいろ…のすべてを見る
起こしたホシノがあるときは、 立て続けにパン焼きをします。 せっかく新鮮な酵母があるうちに、 焼かないと勿体ないような気がしてしまいます。 冷凍するためにラップしていて写真を撮り忘れたのに気付いて 慌てて一枚、フォカッ […]
ホシノでいろいろ…のすべてを見る
突然の雨に降られることがある毎日です。 雨が降り始めると、蛙の鳴き声がしたりして…。 蛙の鳴き声なんて何年振りかなと思ったり、 いやいや鳴き声に気付かなかっただけかもと思ったりしました。 久しぶりのベーグル、ホシノ使 […]
もう6月ですね。のすべてを見る
もう今年の苺は終わりでしょうか、 甘みも薄くなった小ぶりの苺でジャムを煮ました。 蔕をとって1㌔余で、450円。 産地ならではのお値段ですね。 冷凍フルーツとは違い甘い香りが絶品です。 * * * よっしーさんの […]
名残の苺ジャムのすべてを見る
5月11日の風景がこんなに変わりました。 どんどん大きくなっています。 向うのマンションや建設中のJR線や新幹線をまたぐ高架橋も 見えなくなりました。 人の世の移ろいを感じます。 人は変わり時は過ぎても変わらないものがあ […]
景色が変わります。のすべてを見る
淡竹2本で1㌔あまり、 茹でて皮をむくと 500g弱でした。 美味しいです、季節を楽しむなんて素敵です。 * * * ホシノ使いで、typeER(道産フランスパン用粉)40%、 ビリオン60%で牛乳山 […]
また、淡竹です。のすべてを見る
昨年も同じころ淡竹を食べていました。 筍が終わると、淡竹を楽しみにしています。 筍と違ったガリガリした食感がまた好きなんです。 今日の晩御飯です。すき焼き、ポテサラ、淡竹の煮もの他。 鶏肉、インゲンと淡竹の […]
淡竹(はちく)みつけました。のすべてを見る
休日(昨日)のブランチはいつものサンドイッチ。 カツサンド、ハムカツサンド、BLE(玉子)、ハムと生野菜のサンドです。 又、食パンを焼かないと… 作日焼いたホシノ天然酵母フランスパン生種使いのもどきパンで […]
サンドイッチでブランチのすべてを見る
2011年6月8日の写真です。 遠くに見えるのが日本平です。 日本武尊が四方を見渡したので日本平と呼ばれるようになったそうです。 現在はこんなふうに景色が変わっています。 東静岡駅辺りが再開発でショッヒ […]
景色が変わります。のすべてを見る
であります。 道のりは長いなぁ…。とよっしーさんも書いていらっしゃいますが…。 ほんと、果てしなく長い道のりです。 恥ずかしくってUP出来ないもどきパンの写真が いっぱい貯まっています。 懲りもせず焼き続けている愚直で […]
果てしなく長い道のり…のすべてを見る
午後2時過ぎ、それまで室温28℃と晴れた暑い午後でしたのに、 突然空が真っ黒になって雷が鳴り出し、 雨が降るのかしらと空を見上げていると、 突然大粒の雹が降りだしました。 後でニュースを見たら、北関東で竜巻が起こり 大き […]
こちらは、雹が降りました。のすべてを見る