ベーグルもいいね!
久しぶりにベーグルを食べた家人、 ベーグル、やっぱり美味しいね~だって。 粉(ビリオン)のおかげよと答えました。 先日のベーグルは差し上げてしまい 家用にまたホシノでビリオンベーグルを焼きました。 […]
ベーグルもいいね!のすべてを見る
久しぶりにベーグルを食べた家人、 ベーグル、やっぱり美味しいね~だって。 粉(ビリオン)のおかげよと答えました。 先日のベーグルは差し上げてしまい 家用にまたホシノでビリオンベーグルを焼きました。 […]
ベーグルもいいね!のすべてを見る
地の栗が買えるのを待って おこわを蒸しました。 蒸し上がったおこわはお櫃(ひつ)に 入れておきます。 お櫃や飯台(寿司桶)、曲げわっぱのお弁当箱など 木でできたものは、 使う前に水でよく濡らし 乾いた布巾でふいて使います […]
初物、栗の蒸しおこわのすべてを見る
浅間神社をちょっと走ると道の駅があるそうなので 行ってみました。 空気が澄んで爽やかで、湿気がなく 高原のような風でした。 標高800㍍だそうです。 足湯って初めてです。 タオルがなくても風ですぐ乾きました。 * […]
道の駅 須走(すばしり)のすべてを見る
多分、三ヶ月以上作っていない…。 この夏は一度もベーグルを焼いていません。 久しぶりのベーグルは少し緊張しました。 700gのビリオン、35gのホシノ生種、 350ccの水、ゲランド塩10g 冷蔵発酵です。 […]
久しぶりのベーグルのすべてを見る
2010年夏に作ったピクルスが、 残り少なくなったので作り足しました。 切ったきゅうりを塩を振って2時間ほどおき、 さっと茹でておきます(数秒)。 古いつけ酢はいったん煮たてたあと、漉して冷ましてから 繰り返し使います […]
きゅうりのピクルスのすべてを見る
出かけることが多くてブログの更新が 遅くなっています<(_ _)> 先日は第二東名を通って 御殿場の方へ行きました。 小さな町の商店街のお肉屋さんで 面白いものを見つけました。 カモ肉、いのしし、シカ刺し、 […]
出かけることが多くて…のすべてを見る
先日焼いた パーカーハウスロールで サンドイッチのブランチです。 フィリングはハンバーグ、ベーコン卵と、野菜。 パンの間からのぞいているのは、 ココットにグレープフルーツを剥いて 入れて […]
休日のブランチのすべてを見る
先日のフォカッチャの 発酵生地30gを取り分けておき、 道産全粒粉と同量の水で かけついで4日目、リスドとレジャンを足して いつものバタールもどきを 焼きました。 焼き上がってすぐ食事に出かけ、 帰ってから慌ててパ […]
30gの発酵生地で…のすべてを見る
ホシノ使いでイースト微量法を試している yakkoです。 基本のホシノ生種を少量使いで試しているということです。 クープトーストの先生は5%で、 雅子先生は4%で使用しておられます。 今回は無難に5%です。 粉600g […]
ホシノでフォカッチャのすべてを見る