Yakko Style

日々のことを綴る個人日記

フォカッチャ

午後から大雨注意報も解除され、 曇り空ながらも蝉の声も聞こえます。 すごい量の雨が降り続きましたねぇ。 被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。 *  *  * 昨日ひさびさにフォカッチャを焼きました。 600gのリス […]

フォカッチャのすべてを見る

手作りのさつま揚げ

イカでさつま揚げを作りました。 イカしゅうまいと同じ作り方です。 そういえば、呼子のイカしゅうまいが食べたいな、 イカ、2/3はフープロですり身にして  残りは粗微塵切りです。    筍、ごぼう、きくらげ、人参、インケ […]

手作りのさつま揚げのすべてを見る

久しぶりのサンドイッチ

休日のブランチにサンドイッチを食べたいのに、 野球小僧の家人は 朝早く出かけていきます。 急ぐ時はいつもバタールもどきと 卵、ちょっぴりのお肉系(ベーコンとか)と野菜と アイスティーですませます。 でも今日は専門 […]

久しぶりのサンドイッチのすべてを見る

焼き茄子の寒天寄せ

いつも楽しみに読ませていただいている、 よっしーさんのブログ、 昨年から気になっていた焼き茄子の寒天寄せ、 ようやく作りました。 よっしーさんのブログはこちら→鶏飯 焼き茄子のいぶしたような香ばしい香りが つるんとした食 […]

焼き茄子の寒天寄せのすべてを見る

最近はもっぱら…

バタールもどきばかり焼いています。 家人のリクです。(リスドとtypeER,微量イースト) 暑い中、成形にもたつくのでベーグルは 怖い感じで休んでいます。 去年は焼いていたのかどうか、 ブログを読み返せばいいの […]

最近はもっぱら…のすべてを見る

寒蘭が咲いています。

毎年のことですが、 夏になると亡くなった母の寒蘭が咲きます。     昨年たくさん花をつけたせいか 今年は少ないみたいです。 で我が家では植えようと思っても居なかった 上の階からのお客様、 ミニトマトの花も咲いています。 […]

寒蘭が咲いています。のすべてを見る

紅生姜完成しました。

昨年の紅生姜の容器に漬けていた 新生姜を半日、土用干しにして 古い赤梅酢を捨て 新しい赤梅酢に漬けて完成しました。 赤梅酢も一緒にお日様にあてると 梅酢の紅さが鮮やかになります。 かたまりの生姜は 軽く塩をしてお酢に一週 […]

紅生姜完成しました。のすべてを見る

ローマングラス

先日行ったパン屋さんの並びに、 アンティークのアクセサリーショップをみつけました。             じゃらんじゃらん 静岡 県立美術館側 アジアの逸品 とんぼだま 蜻蛉玉 …  小さなネックレスを買 […]

ローマングラスのすべてを見る

美味しいパン屋さん petit a petit

「パンドコナ」と「ブノワトン」で修業されたオーナーさんのお店。 静岡で一番美味しいと信じている パン屋さんです、 プティタプティ(petit a petit) 店内もこだわりのお店でシンプルでシック 街のパン屋さん […]

美味しいパン屋さん petit a petitのすべてを見る

カシスジャムとか…

冷凍のカシス(黒すぐり)をお店でみつけ ジャムにしました。 ブルーベリーに似ていますが、 かじると酸っぱくて微かな苦みがあります。 カシスジャム作りもブルーベリーと同じです。 今やっていることを並べるとこんな […]

カシスジャムとか…のすべてを見る