Yakko Style

日々のことを綴る個人日記

淡竹

              今日は、気温17℃で半袖では肌寒いお天気です。    これから雨になるようで、明るい曇り空です。    いつものファマーズマーケット今年二度目(5/16)の淡竹を、買いました。    こちら […]

淡竹のすべてを見る

育っています!第二弾

              2009年の冬に挿し木した    ローズマリーがプランターに収まりきれないので、鉢に植え替えしてみました。    2010年に10cmだったのが11月には40cm近く伸びましたが、     […]

育っています!第二弾のすべてを見る

たかシェフさんのブラウニー

       またまた、作っちゃいました。    たかシェフさんのブラウニー コチラ→ ブラウニー    前回は薄力粉ドルチェで作ったのですが、今回はスーパーバイオレット。    やっぱり、粉で口当たりも変わりま […]

たかシェフさんのブラウニーのすべてを見る

小国鶏(しょうこくけい)

   いつも歩く神社に珍しくとてもきれいな鶏がいます。    天然記念物指定されている小国鶏(おぐにどり)というそうです。    写真をクリック」してくだされば、大きくなります。               平安時代、貴 […]

小国鶏(しょうこくけい)のすべてを見る

まだまだいちごジャム

                           先日、もういちごは終りみたいだと書きましたが、    いつもの、ファマーズマーッケトにまだまだ、いちごは出ていました。    写真はクリックしてくだされば大きくなり […]

まだまだいちごジャムのすべてを見る

育っています!

       久しぶりのホシノフランス生種です。    まぁ可愛いこと!二日目でふくらんではポッコンと穴が開いています。    なんだか健気におもえて思わず見入ってしまいました。        もうひとつ、頑張っている […]

育っています!のすべてを見る

パンをスライドカッターで切る。

            ふだんパンを切るときは白い方を使っています。    サンド用に薄くスライスするには黄色が1㌢、白は1、5㌢なので黄色を使います。    山食は横にしてスライスしますが、食パンカットガイドスケータ […]

パンをスライドカッターで切る。のすべてを見る

いちごジャム

              いつものファーマーズマーケットで朝採りのいちごを探しましたが    でていません。いちごきましたよ~との掛け声で行ってみると    苺農家さんがひとりだけ持ってこられましたが、    もう小 […]

いちごジャムのすべてを見る

しゃが

                      いつも歩く神社にはたくさんのしゃがの群生がみられます。     写真ヲクリックシテクダサレバ大キクナリマス。     震災以後、ずっと本を読んでいました。    ふだんは小 […]

しゃがのすべてを見る

筍の糠づけ

   新緑がうつくしいですね。季節は確実にうつっています。    私の大好きなたけのこもそろそろ終わりです。    思いついて茹でたての筍を、軽く塩もみして    普通にぬか漬けにしてみました。              […]

筍の糠づけのすべてを見る