Yakko Style

日々のことを綴る個人日記

梅ポン酢

   6月10日にUPした梅の醤油漬け、とっても美味しいです。    まるで梅味のポン酢みたいです。    ほんのりと、梅の香りがするポン酢の様な出来上がりです。                もっとつくればよかったかも […]

梅ポン酢のすべてを見る

ざるうどん

              むし暑くなりましたね。こんな日は冷たいおうどんがいいですね。    讃岐うどんが、スーパーで買えます。天ぷらを揚げて…    うどんのつけ汁レシピ(釜あげうどん)      水2、 醤油、 […]

ざるうどんのすべてを見る

ビリオンでベーグル

      ビリオンは先日*Kako*さんに教えてもらった粉です。    早速ネットで注文してみました。ネットで検索してみるとビリオンは    良質の小麦から、さいこうの部分を取り出し製粉した高級強力粉だそうです。   […]

ビリオンでベーグルのすべてを見る

名残の淡竹

   今日いつものファーマーズマーケットに淡竹の茹でた物を売ってまして、       多分、最後だろうと思いまたまた買いました。     何度めの最後でしょう。    久能の葉生姜と一緒に…。    余談ですが、久能は […]

名残の淡竹のすべてを見る

お休みの日はお団子

   先日、作ったみたらし団子は蒸したものでした。    翌日には、固くなってしまい食べられませんでした。    ネットで検索している間に蒸さないで茹でるやり方があるのを見つけ    このつぎは、この方法で、と思っていま […]

お休みの日はお団子のすべてを見る

梅仕事

      この言葉使ってみたかったんです、梅仕事。    なんとなくカリスマ主婦っぽい響きで憧れていました。    昨年の梅干しがたくさん残っているので、    今年の梅仕事はこのふたつです。いい響き、梅仕事。     […]

梅仕事のすべてを見る

淡竹

  こんどが最後かなぁと思いながら又、淡竹を買ってきました。              皮をむくとこんなに小さくなります。   同じざるなのに、写真の撮り方がアホですね。分かってもらえるかな!」      筍とはちょっと […]

淡竹のすべてを見る

紫陽花とカンパと

               先日、カンパーニュを焼きました。 発酵種法でホシノ使い    三日がかりで、焼いたパンです。    上手く出来てないし、写真もぶれてますが…    今回のくらい焼きこんだほうが好きです。 […]

紫陽花とカンパとのすべてを見る

しゅうまい三種

   先日、スーパーの九州物産展で呼子のイカしゅうまいを見かけました。    一時ずいぶん取り寄せしたものですが、あれって箱が大きくて    今のところ、冷凍庫には入らないなと思いながらスル―しました。         […]

しゅうまい三種のすべてを見る

紫陽花とパン

        使ったのは強力粉270g、薄力粉30g計300gで、    家にある1cwとスーパーバイオレット、イーストで捏ねました。    レシピは、わたしのお薦め *Kako*さんの            コ […]

紫陽花とパンのすべてを見る